人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風に連れられ旅をする… 旅人 清火(さやか)の写真+言葉
by kazeture
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


奥穂高岳登頂記 2日め後半

9月20日 後半
涸沢(標高2300m)からホタカ小屋(標高2985m)に向けての登り。の後半戦。
奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10523328.jpg

遠くに見えてるのは常念岳。きれいな形の山だ。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10523665.jpg

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10523848.jpg


奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10523477.jpg

ザイテングラート、という場所へ。
ザイテングラートとは、主稜に対する支稜という意味。
細く、急な稜線の登りが始まる。
しかも岩がやたらとゴツゴツしている。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10524093.jpg

クサリ場やハシゴが続く。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10524148.jpg

すごい高度感!

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10524381.jpg

重い荷物を背負って岩稜帯を登りまくり、
バテバテになる。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10524425.jpg

あっ、「ホタカ小屋20分」!
助かった!

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_105245100.jpg

むぅー、曇ってきた。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10524689.jpg

涸沢にガスが下りる。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10524962.jpg

僕を励ましてくれた花。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10525096.jpg

見えたーっ!
ホタカ小屋!

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10525121.jpg

つ、着いたぁぁぁぁ!
標高2985m。
今日はここまで。
疲れ果てた。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10525375.jpg

テント場にテントを張る。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10525578.jpg

狭ーいテント場。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10525618.jpg

階段状になったテント場に、テント民たちがそれぞれ暮らしている。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10525841.jpg

ホタカ小屋内部。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_10525917.jpg

奥穂高山頂方面は霧の中。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_105313.jpg

カレーうどん作る。
ばかウマ!

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_1053266.jpg

涸沢岳に登る。
テント場から、徒歩20分で山頂に行ける。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_1053337.jpg

涸沢岳(標高3110m)登頂!

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_1053846.jpg

涸沢岳の山頂部は、ものすごく切り立っている。
特に北穂高側が恐ろしく切れ落ちていた。
奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_105341.jpg

山頂部で、この山ガールから突然人生相談を受ける。
難しすぎて困る。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_1053648.jpg

涸沢岳頂上から見た、ホタカ小屋と、奥穂高岳。

奥穂高岳登頂記   2日め後半_a0006008_1053897.jpg

また別の山ガールたちが、北穂高からの危険なルートをやってきた。
やるな…!

とにかくこの日はバテバテに疲れてしまった。

夕方はゴロゴロし、
お米を炊いて親子丼を食べた。

そして翌朝の頂上アタックに備えて眠った。
by kazeture | 2012-09-27 15:34 | Comments(0)
<< 奥穂高岳登頂記 3日め ... 奥穂高岳登頂記 2日め前半 >>